1万円も違う?自動車保険は毎年乗り換えがお得!

自動車保険新規のアイキャッチ 節約

自動車を乗るには、もしもの時のため加入しなければいけないのが自動車保険です。

普段使うことがないので毎年掛け捨てでもったいない・・・

ですが、入らないわけにはいかないので少しでも金額を抑えたいところです。

 

保険料は年間更新で車種や年齢条件等にもよりますが結構高額になります。

「安く抑えたいけど契約内容を削るのはもしものときに心配」

「手続きがめんどくさそうだから継続でもいいかな・・・」

このような悩みをお持ちであればこの記事を見れば解決できます。

契約内容はそのままで、継続よりも少し手間を加えるだけで年間1万円も節約できますのでぜひご活用ください。

 

自動車保険は新規契約がお得

自動車保険には「新規契約」と「継続契約」の二通りあります。

通常は自動車保険会社を一度決めてしまったら、見直しするのは「自動車を乗り換え」「ライフプランの見直し」のときなどではないでしょうか?

自動車保険は生命保険や医療保険とは違い新規契約でも継続契約でも保険内容に対する金額にほぼ違いがありません。

それは自動車保険がもともと1年毎の契約だからです。

そうであれば新規契約で毎年乗り換えた方が契約内容を削ることなく、新規契約割引を上手く活用することで大きな節約をすることができます。

 

自動車保険は新規契約に力を入れており割引額が大きいですが、継続契約は割引額が少ないです。

携帯電話の割引と同じような感じですね。

 

毎年乗り換えのメリット・デメリット

ここでは自動車保険を毎年乗り換えるメリット・デメリットをご紹介します。

 

 メリット

 

新規契約割引が使えるので節約になる

契約する自動車保険会社によっても違いますが、継続契約と比較すると新規契約の方が年間1万円ほど割引額が大きいです。

 

デメリット

 

毎年契約する必要があり手間がかかる

新規契約のため、改めて車両情報や保証内容を入力する必要があります。

基本はいままでの契約と同じ内容で入力するだけなので、考える時間よりも入力する時間がかかるイメージです。

 

新規契約が使えるのはダイレクト系がほとんどで大手で契約できない

大手でないと少し心配という方は大手系列のダイレクト型保険から選ぶのががおすすめです。

 

大手損保会社 ダイレクト系 商品名
東京海上日動火災保険 イーデザイン損保 共創する自動車保険 &e
損保ジャパン セゾン自動車火災保険 おとなの自動車保険
三井住友海上火災保険 三井ダイレクト損保 強くてやさしいクルマの保険
あいおいニッセイ同和損害保険

 

「ダイレクト系」とは、保険会社がインターネットや電話などを通じて、顧客と直接契約を締結する販売方法を指します。

一般的には、中間マージンのない低価格で保険商品を提供することが特徴で、保険契約の申し込みから契約内容の確認や修正、保険金の請求まで、すべてオンライン上で行うことができます。

一方、保険代理店や保険営業マンを通じて契約を行う従来の販売方法を「間接系」と呼ぶことがあります。

 

自動車保険の新規契約手順

自動車保険新規契約

①保険会社選び・見積もり

まずはどこの自動車保険会社がいいか選び、見積もりする必要があります。

指定のところがあれば直接WEBサイトから見積もりすることができます。

特に指定がなければ一括見積もりサイトを使うと気に入った保険会社を選びの参考になります。

一括見積もりをすると電話勧誘が来るのでは?

とお考えの方は見積もり時に「保険会社や代理店からのアドバイス」を「希望しない」にすることで電話勧誘はありませんので安心です。

 

おすすめの一括見積もりサイトをご紹介します。

一括見積もりサイトは利用者が800万人超のインズウェブがおおすすめです。

インズウェブなら最短5分で、最大21社の見積もりが簡単にできます。

また、インズウェブを運営しているのはSBIホールディングスで、株取引でもお馴染みの大手SBI証券がグループにあり、母体として安心できます。

ぜひお試しください。

→自動車保険一括サイトのインズウェブで見積る

 

自動車保険の補償内容の選び方はこちらの記事でご紹介しています!

車の維持費を節約する方法をご紹介【オイル・タイヤ・自動車保険】
車のオイル交換・タイヤ交換・自動車保険の見直しをして、毎年の維持費を安くする方法をご紹介しています。負担の大きい車の維持費を少しでも節約するために役立ててください。

 

②WEBサイトで申し込み

保険会社が決まったらWEBサイトにアクセスして申し込みをします。

新規申し込み等から流れに従って入力していきます。

用意するものは下記のものです。

 ・運転免許証

 ・車検証

 ・現在加入の保険証券

 ・加入する車の累計走行距離

 ・Eメールアドレス

 

③保険料の支払い

月払いと一時払い(年払い・一括払い)がありますが、一時払いの方が保険料がやすくなりますので一時払いをおすすめします。

 

④契約完了

契約が完了したら保険証券を印刷して車内に保管するか、スマホにデータ保存しておきましょう。

申し込み時に保険証券をペーパーレスにすることで500円ほどの割引を受けることもできます。

 

2年目以降はローテーションで手間を減らす

自動車保険会社を毎年見積もるのは大変なので、2社ぐらいお気に入りをピックアップしておきローテーションで新規加入するのがおすすめです。

年齢条件(21歳以上、26歳以上、30歳以上)や契約内容の見直し以外では、保険料は大きく変わることはないので同じ内容で申し込んでいけば手間を減らせます。

逆に言うと年齢条件に該当するタイミングでは再度見積もりをとった方がいいです。

保険会社によっては事故率が低い年齢を割安にしているところもあるのでチェックが必要です。

 

まとめ

今回は自動車保険を契約内容は削らずに安く加入する方法をご紹介しました。

毎年新規契約をすることで大幅な割引を受けることができます。

毎年更新にかかる手間は2社をローテションすることで減らすことができます。

わずかな時間で毎年1万円ほど節約できますのでぜひお試しください。

 

このブログでは節約に関係する記事を主に掲載しており、本記事以外にも自動車の節約記事を掲載しておりますので読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました